お知らせ

センター通信「KCFCAニュース」No.30(2021-10-15)

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
KCFCAニュースNo.30
(京都府地球温暖化防止活動推進センター通信)
KCFCA=Kyoto Center For Climate Actions
2021年10月15日配信 (毎月配信)
https://www.kcfca.or.jp/information/kcfcanews30/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

CONTENTS—————————-

【1】Report ~センター活動・関連情報~

(1)  京都府センター季刊通信「うぉーみんぐ秋号(NO69)」を発行しました
(2) 10/17・11/13 京都市で省エネ相談所実施します!
(3)11/1~11/15京都環境フェスティバル2021開催
(4) 京都府インターネット環境家計簿のお知らせ

【2】Topix ~気候変動関連の情報~

(1)健康的な環境へのアクセスは人権と宣言【国連人権理事会】
(2) ノーベル物理学賞に真鍋氏 温暖化予測、気候モデル開発
(3)Google気候変動の科学的コンセンサスと矛盾する主張のコンテンツを禁止

【3】Information  ~他団体イベント等情報~

(1)1.5℃目標2050年脱炭素に向けて~私たちには何ができるの?~【京都弁護士会】
(2)〜気候危機、科学の警告を受け止め、何をすべきか〜【CAN-Japan】
(3)第12回「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式 & 国際シンポジウム
(4)脱炭素・再生可能エネルギーセミナー 【株式会社長谷川】
(5)【全国地球温暖化防止活動推進センター】IPCC第6次評価報告書ページ公開
(6)「地球環境基金」助成金募集のご案内
(7)「京丹後ZEROカーボン・チャレンジ」宣言募集中

【4】編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】Report ~センター活動・関連情報~
━━━━━━━━━━━━━━━━

———————————————–

(1)京都府センター季刊通信「うぉーみんぐ秋号(NO69)」を発行しました。

下記ホームページからご覧ください。
https://www.kcfca.or.jp/information/warming69/

———————————————–

(2) 京都市で省エネ相談所実施します!

10/17(日) 11/13(土) 両日13:30~16:30
京エコロジーセンター 1階シアター にて省エネ相談所を実施します。
大人向けには「京都クールチョイス相談」にて、家庭の省エネ対策のアドバイスを、
子ども向けには子ども省エネ相談で、子ども達ができることをアドバイスします。
参加費:無料 事前申込:不要 ぜひお越しください。
(※蔓延防止措置、緊急事態宣言等が発令された場合には中止になる可能性があります。)
家庭の省エネ相談所https://www.kcfca.or.jp/project/home-energy-saving/
京都クールチョイス相談https://www.kcfca.or.jp/project/home-energy-check/

————————————————

(3) 京都環境フェスティバル2021

11/1(月)~11/15(月)オンライン開催
参加希望団体・企業募集中!
https://eco-study.kyoto/kanfes2021/

———————————————–

(4) 京都府インターネット環境家計簿のお知らせ
冬に向けて、家庭のCO2を見える化しよう!

家庭のCO2を考えるのであれば、どれだけ使っているかをしっかり確認することから始めるのが良いですよ。
その為の最適ツールであるインターネット環境家計簿をご紹介します。
https://kyoto216.com/kakeibo/
https://www.facebook.com/kcfca/posts/2050206215131588
https://www.kcfca.or.jp/information/kekeibo2021/

━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】Topix ~気候変動関連の情報~
━━━━━━━━━━━━━━━━

————————————————

(1) 10/8 国連人権理事会、健康的な環境へのアクセスは人権と宣言

国連人権理事会は、清潔で健康的かつ持続可能な環境を持つことが確かに人権であることを初めて認めました。
この新たに認められた権利を実施するために、各国が協力して、また他のパートナーと協力して取り組むことを求めました。
また、国連人権理事会は、気候変動による人権への影響に焦点を当て、この問題を専門的に扱う特別報告者を設置しました。
https://news.un.org/en/story/2021/10/1102582

———————————————–

(2) ノーベル物理学賞に真鍋氏 温暖化予測、気候モデル開発

温暖化の原因を科学的に示した真鍋氏らの研究が評価されて、ノーベル物理学賞を受賞されました。
https://www.nobelprize.org/prizes/physics/2021/summary/

———————————————–

(3) Google気候変動の科学的コンセンサスと矛盾する主張のコンテンツを禁止

2021 年 12 月、Google 広告の信頼できない文言に関するポリシーが更新され、気候変動に関して科学的コンセンサスと矛盾する主張を含んだコンテンツを禁止する新しいポリシーが追加されます。このポリシーの更新は、2021 年 12 月 6 日付けで適用が開始されます。
https://support.google.com/adspolicy/answer/10858522?hl=ja

━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】Information ~他団体イベント等情報~
━━━━━━━━━━━━━━━━

————————————————

(1)1.5℃目標2050年脱炭素に向けて~私たちには何ができるの?~【京都弁護士会】

10/29(金)15:00~オンライン開催
https://www.facebook.com/kyotoBarAssociation/posts/3027366007497728

———————————————–

(2)〜気候危機、科学の警告を受け止め、何をすべきか〜【CAN-Japan】

10/20(水)15:30~オンライン開催
https://www.can-japan.org/events-ja/3003
———————————————–

(3)11/15(月)第12回「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式 & 国際シンポジウム

http://www.pref.kyoto.jp/earth-kyoto/

———————————————–

(4)10/27(水)脱炭素・再生可能エネルギーセミナー 【株式会社長谷川】
~太陽光発電の新たな価値と市場の未来について~

京都再エネコンシェルジュよりイベント案内が届きましたのでおしらせします。
日時:2021年10月27日(水)15:00-17:00
場所:QUESTION 4F community steps(大階段)
参加費: 無料 参加方法:会場参加(先着30名)・オンライン(ZOOM)
申込受付期限:10月25日(月)
https://forms.gle/mgT5TsWdKQWzeqci9
———————————————–

(5)【全国地球温暖化防止活動推進センター】IPCC第6次評価報告書ページ公開

https://www.jccca.org/news-info/43574
———————————————–

(6)「地球環境基金」助成金募集のご案内

https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/2020_info.html
———————————————–

(7)「京丹後ZEROカーボン・チャレンジ」宣言募集中

京丹後市の方限定ですが宣言を募集されています。
https://www.city.kyotango.lg.jp/top/kurashi/kankyo/2/15832.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本では、「温暖化に対する科学的根拠が不十分」等といった意見がまだまだ見受けられますが、真鍋氏の研究のような科学的な積み重ねの上に現在IPCCの第6次評価報告書第1作業部会(WG1)- 自然科学的根拠が出されている事実を踏まえての発言をしてほしいものです。その上での議論であれば、ぜひ学術的な土俵の上で、戦わせてみてくださいと言いたい。このノーベル賞受賞によって、しっかりとした情報が市民に届き、その上での議論や活動が進むように切に願います。京都地球環境の殿堂の第1回殿堂入り者でもある真鍋氏の功績はとても大きかったのだと、改めて実感し、次回11月15日(月)に開催される第12回「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式 & 国際シンポジウム がとても楽しみになりました。(川手)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連する事業