2019年度「夏休み省エネチャレンジ」協賛企業・団体募集!
「夏休み省エネチャレンジ」協賛企業・団体募集!
募集締切 2019年4月23日で募集を終了しました。
夏休み省エネチャレンジに取組んだ小学校に環境学習教材をご提供いただける企業・団体を募集しています。「小学生の省エネを応援してください!
夏休み省エネチャレンジとは
京都府の小学生とその家族が、夏休みの一週間家族で省エネにチャレンジするというもの。昨年度は17,916世帯が参加。(主催:京都府、京都府温暖化防止センター)。参加率の高い小学校を表彰する「学校参加キャンペーン」を行い、ご提供いただいた賞品を贈呈します。
ご提供いただきたい内容
環境を考えることに繋がる教材などのご提供をお願いします。(原則として、児童に配布するものではなく学校の授業などで繰り返し活用できるもの。)
協賛方法
以下のどちらかの方法で、賞品のご提供をお願いします。
①賞品を貴社でご用意いただく(貴社のオリジナル商品や、ご購入いただいたものなど)。
②こちらで指定した賞品のスポンサーになっていただく。賞品を選んでいただくと、後日実費の請求書をお送りさせていただきます。
協賛いただくと
・「夏休み省エネチャレンジ」の冊子に企業名を掲載させていただきます(府内家庭に約30000部配布)。
・受賞校にて賞品授与式を行い、府知事からの賞状とともに賞品を贈呈します。可能でしたらご出席いただき、直接児童に賞品をお渡しください(11月以降)。
・企業名◯◯賞として賞品をお渡しさせていただきます。
募集締切 2019年4月23日まで
申し込み・問い合わせ:
京都府地球温暖化防止活動推進センター
担当:河田(かわた)
TEL:075-803-1128 FAX:075-803-1130
mail:center@kcfca.or.jp
■賞品例
①過去にご提供いただいた賞品(参考)
②スポンサー募集賞品
※一例です。内容、個数などについては、個別にご相談ください。
※金額は、購入先や購入時期によって変わる場合があります
https://kazedaichi-pro.jp/hakomokei.html
http://www.aandd.co.jp/adhome/products/sp/ad5617.html
https://www.kenis.co.jp/onlineshop/product/11230106
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST8N&src=search
http://www.hinodeya-ecolife.com//staticpages/index.php/charihatu_agency
https://item.rakuten.co.jp/29shop/ez-versa/