事業内容

京都市立深草小学校/月桂冠株式会社

4年生以上の児童総数「200人以上300人未満」の部

特賞受賞校:京都市立深草小学校
協賛企業:月桂冠株式会社
特賞:ワットモニター10個セット

京都市立深草小学校

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=114509

☆  学校紹介  ☆

京都市の南東部に位置し,近くには伏見稲荷大社や藤森神社があり,長閑な住宅地にあります。
全校児童は約730名の京都市内でも大きな学校です。1年生から6年生までで作る「なかよしグループ」があります。
6年生のリーダーを中心に楽しく活動をしています。
子どもたちが,夢を持ち,自信を持って前へ進むことができるように,日々の教育活動に教職員一丸となって取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

☆  参加した子どもたちの声  ☆

「電気器具によって,消費電力が違うことがよくわかりました。」
「テレビの待機電力を知って驚きました。留守にするときは,コンセントを抜くようにします。」
「LED電球は消費電力を少ないことがわかりました。できるだけ家中の電球をLED電球に換えるようにします。」
「誰もいない部屋の電気は消すようになりました。」
「冷蔵庫は冷却が始まると,どっと電気を使うことがわかりました。冷蔵庫のドアは,すぐに閉めるようにします。」
「これまで電気の消費量のことは考えていましたが,二酸化炭素の排出量のことを気にしたことはありませんでした。これでよく分かります。」

 

 

 

 

 

 

 

☆  学校の先生より  ☆

4年生以上の学年全員で,CO2ゼロチャレンジに取り組むことができました。子どもたちの環境問題に対する意識が高まりました。そして,熱意のある探究心をもって取り組んだ活動が伝わり優秀賞をいただくことができました。
いただいた「ワットモニター」はリアルタイムで消費電力が見えるだけでなく,電気使用料金がわかることで「もったいない」という意識を持たせることができた。
これからも環境美化委員会の人たちを中心に,環境について考え,全校で取り組んで行きたいと思います。

 

月桂冠株式会社

https://www.gekkeikan.co.jp/

特賞(環境教育教材):ワットモニター10個セット

 

 

 

 

 

 

☆  受賞校へのメッセージ ☆

深草小学校のみなさん、受賞おめでとうございます。

みなさんが描いた「CO2ぜロのまちやくらし」を見ると、そのようなまちがもうすぐできそうに感じました。みなさんが考えをしっかりと絵にされていることは、すばらしいことです。みなさんの思いが、実現にむかう大きなエネルギーになることでしょう。われわれ大人も大きな力をもらいました。

 

☆  私たちはこんな会社です ☆

月桂冠(げっけいかん)は江戸時代から日本酒をつくり続けている会社です。私たちは、米・こうじ菌・酵母菌の力を借りて、おいしいお酒を作っています。子供はお酒を飲んではいけませんが、ご家族がお酒を飲んで楽しそうにしているのを見たことがありませんか? 日本酒はお祝い事にも使われるお酒で、神社には酒樽(さかだる)が奉納されています。

 

☆ 環境にいいこんな取組をしています ☆

おいしいお酒をつくるために、米の外側を20〜50%も削ります。一番外側を削った米ぬかは、油を含み、米油の原料になります。内側を削った米ぬかは、せんべいなど米菓の原料に使っていただきます。お酒の搾りかすの「酒かす」は、甘酒・かす汁・かす漬・奈良漬などに使用されます。このように日本酒づくりは「残りもの」も食品に使ってもらっています。米を洗って発生する栄養豊富な残り水は、そのまま流すのではなく、微生物を使って栄養分を分解し、きれいな状態にしてから排水しています。