事業内容

令和2年度うちエコ診断士試験について主役のサポート

脱炭素への家庭のナビゲーター
令和2年度うちエコ診断士試験
受験申込受付中(2020年1/5(⽕)〜3/2⽇(⽕)17時まで)

令和2年度うちエコ診断士試験が募集されています。

詳しくは https://www.uchieco-shindan.jp/shindan/exam_shindanshi.php

受験の手引き https://www.uchieco-shindan.jp/shindan/common/pdf/2020/R2_jyukentebiki_3.pdf

京都府センターうちエコ診断士資格取得補助

京都府地球温暖化防止活動推進センターでは、うちエコ診断士資格取得支援をします。

書類選考により2名まで、試験料同等額(14,300 円)を補助します。
(ただし、京都府地域センターうちエコ診断実施機関に登録して、京都府内で活動ができる方限定です。)
ご希望の方は、2月26日までに、京都府温暖化防止センターへ下記申込用紙をご送信ください。)

うちエコ診断士試験補助申込用紙(14KB)

うちエコ診断士試験とは

R02うちエコ試験案内チラシ(660KB)

令和2年度うちエコ診断士試験案内チラシ表 令和2年度うちエコ診断士試験案内チラシ裏

うちエコ診断とは、

環境省の「うちエコ診断ソフト」を使⽤して診断する⼿法を⾔います。
具体的には、うちエコ診断⼠が PC ⽤のアプリケーションソフトである「うちエコ診断ソフト」を使⽤して、受診家庭の温室効果ガス排出量の状況やライフスタイルの状況を説明し、受診家庭の要望に応じたきめ細やかな働きかけや地球温暖化対策の提案・診断を⾏うものです。

診断を通じて受診家庭において確実に温室効果ガス排出量の削減または抑制につながる⾏動を実践してもらうこと
を⽬的としています。

うちエコ診断⼠として診断をするためには、

うちエコ診断⼠として診断をするためには、うちエコ診断資格試験運営事務局が実施する資格試験に合格し、うちエコ診断⼠としての認定を受けたのち、登録を希望するうちエコ診断実施機関で⾏われるスキル審査での合格と登録時研修の受講が必須となっています。
うちエコ診断⼠が診断を実際に実施するには、うちエコ診断事業を実施している、うちエコ診断実施機関に必ず登録し、その事業の中でうちエコ診断を実施することになります。
うちエコ診断⼠の資格試験に合格・認定だけでは、うちエコ診断ソフトを使った診断を⾏なうことはできませんのでご留意ください。
資格取得後にうちエコ診断ソフトを使った診断活動をお考えの⽅は、資格試験の受験申込み前にあらかじめ、登録をご希望する診断実施機関まで、「新規うちエコ診断⼠の登録の有無」や「スキル審査実施の有無」などをご⾃⾝で必ずご確認いただきますようお願いいたします。

 

令和 2 年度のうちエコ診断⼠資格試験は、昨年度まで実施していた⼆次試験(実技)を廃⽌し、
学科1・学科2をCBT※試験のみで実施します。試験時間は各学科 90 分です。

※CBT とは(Computer Based Testing)
コンピューター上で試験を実施する⽅法で、全国 47都道府県にある約 150会場で受験することが出来ます。受験者は、
受験期間内(約 2 ヵ⽉間)であれば、都合の良い時間と場所で受験することが出来ます。
受験予約の空き状況は、会場によって異なります。試験会場や受験⽇の予約は早めに⾏ってください。

(1) 資格試験全体の実施スケジュール

① 受験申込受付期間 

2021 年 1 ⽉ 5 ⽇(⽕)10 時 〜 2021 年 3 ⽉ 2 ⽇(⽕) 17 時まで

② 受験⼿数料振込み受付期間 

2021 年 1 ⽉ 5 ⽇(⽕)〜2021 年 3 ⽉3⽇(⽔) 15 時まで

③ 受験予約(会場・⽇時)

2021 年 1 ⽉ 6 ⽇(⽔)〜2021 年 3 ⽉ 11 ⽇(⽊) 17 時まで

④ 受験期間

2021 年 1 ⽉ 7 ⽇(⽊)〜2021 年 3 ⽉ 12 ⽇(⾦)

⑤ 合格発表

2021 年 3 ⽉ 24 ⽇(⽔)12 時から

(2) 受験資格

令和3年 3 ⽉ 31 ⽇までに満 18 才以上になる⽅。

(3) 受験⼿数料

うちエコ診断⼠試験受験料(学科1+2) 14,300 円(税込)

(4) ⼀部試験免除要件

以前(平成30年度以降に)うちエコ診断士試験に合格された方は、うちエコ診断資格試験の⼀部試験免除があります。詳細はHPでご確認ください。

(5) 資格試験申込み⽅法

受付期間︓2021 年 1 ⽉ 5 ⽇(⽕)10 時 〜 2021 年 3 ⽉ 2 ⽇(⽕) 17 時まで

うちエコ診断⼠資格試験は、家庭エコ診断制度ポータルサイトの「うちエコ診断資格試験」ページの申込み
フォームより、受験者本⼈が必要事項を⼊⼒の上、お申込み⼿続きを⾏ってください。
<お申込みサイト>
家庭エコ診断制度ポータルサイト内「うちエコ診断⼠資格を取得したい⽅」
https://www.uchieco-shindan.jp/shindan/