法人の沿革
2003年(平成15年)9月10日 法人設立 柳馬場二条上ルに事務所を構える
初代理事長:郡嶌孝
初代副理事長:淺岡美恵
2003年(平成15年)10月10日 京都府地球温暖化防止活動推進センターに指定される
2004年(平成16年) 京都府「ウッドマイレージCO2を組み込んだ京都府産木材認証制度」開始、事務局担当
2007年~2009年 京都の地球温暖化防止活動のコンテスト「きょうとECO-1グランプリ」を開催
2007年(1年目)は、北桑田高校が見事に全国大会でもグランプリ受賞
2008年(2年目)は、雲ケ畑中学が同じく全国大会のグランプリ受賞
2009年(3年目)は、長岡中央商店街が同じく全国大会の銀賞受賞
3年連続で全国大会の上位にランクイン
2010年(平成22年) 京都府地域センターうちエコ診断実施期間に認定 うちエコ診断開始
2013年(平成25年)5月10日 事務所を京都府地球温暖化防止府民プラザ(二条)に移転
2019年(令和元年)7月1日 理事長・副理事長交代
2代目理事長:松原斎樹
2代目副理事長:田浦健朗
2025年(令和7年)7月1日 理事長交代
3代目理事長:的場信敬