事業内容

【提出方法】夏休みCO2ゼロチャレンジ2025

提出締切

2025年9月12日(金)
間に合わない場合はご連絡ください。

提出方法

以下3点をご準備の上、下記提出先まで発送またはご持参ください。

★学校で取りまとめて提出いただく場合

①取り組んだチャレンジシート(冊子最終ページ )※チャレンジ①②どちらかだけでも可

学校名・学年・クラス・氏名が記入されているかをご確認ください。

②名簿(参加者名前リスト)※既存の出席簿でも可

t・認定証に記載する名前の確認のために必要です。外字・異体字などご確認ください。
・認定証のお名前は漢字で記載予定です。平仮名の方が良い場合は、その旨、名簿にご記入ください。 出席簿等の既存のものでもかまいませんが、提出者にはチェックを付けてください。
・名簿のご提出が難しい場合は、ご相談ください。
・この名簿は、認定証の作成以外の目的には使用しません。

③提出枚数記入用紙 ←ダウンロードもできます

・提出人数(枚数)をご記入ください。

・「みんなで参加キャンペーン」に参加される場合は、
下段の「みんなで参加キャンペーン 申込み」もご記入ください。

 

★個人で提出される場合(学校で取りまとめない場合)

取り組みをされた児童のご家庭から、直接、京都府地球温暖化防止活動推進センター宛てに、
チャレンジシートを送付してもらってください。(封筒にお名前・ご住所をご記入ください)

提出先

①京都府地球温暖化防止活動推進センター ※持ち込み、宅配

〒604-8417 京都府京都市中京区西ノ京内畑町 41-3
TEL:075-803-1128 FAX:075-803-1130 Mail: sanka@kcfca.or.jp

地図 https://www.kcfca.or.jp/aboutus/access/

 

②学校所在地を管轄する京都府の保健所(環境衛生課・環境課)※持ち込のみ

・ただし、京都市内保健センターおよび山城北保健所綴喜分室については受付をしておりません)

・「保健所受付票兼送付状」をご記入の上、提出してください

受付時間8:30~17:00