京都の住宅断熱キャンペーン2025「京都の家を断熱で暖かく健康に!」
あなたが気になる情報はどれですか?
「断熱して室温を暖かく保つメリット」について、もっと知りたい人はこちら
「新築」「引っ越し」するときに知っておきたい情報はこちら
「リフォーム情報」に興味がある人はこちら
体感温度の改善が期待できる「グッズ活用・DIY情報」はこちら
誰かにしゃべりたくなる「豆知識」はこちら
熱心な事業者さんは? 断熱キャンペーン賛同事業者さんの一覧はこちら
資料や詳細情報の一覧はこちら
健康を維持するために、冬の室温を18℃以上に!
WHO(世界保健機関)が勧告
WHOは、「住宅と健康に関するガイドライン」で、
- 健康を維持するために冬の室温を18℃以上に(小児や高齢者はさらに暖かく)と強く勧告しています。
- 新築や改修時の断熱を条件付きで勧告しています。
高断熱住宅に住むことは、健康状態改善に関連します。
WHO「住宅と健康に関するガイドライン」(英文)
https://www.who.int/publications/i/item/9789241550376
知っておきたい! 室温と健康の関係
冬の室温が低いと、様々な疾患が起きやすくなることがわかっています。
残念ながら日本では、寒い家が多い!
日本の住宅約2000件を調査したところ、
WHOが勧告した「18℃以上」を満たす住宅は1割しかありませんでした。