お知らせ

センター通信「KCFCAニュース」No.14(2020-06-15)

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 KCFCAニュースNo.14

(京都府地球温暖化防止活動推進センター通信)

KCFCA=Kyoto Center For Climate Actions

2020年6月15日配信 (毎月配信)

https://www.kcfca.or.jp/information/kcfcanews14/

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

CONTENTS—————————-

【1】Report ~センターの活動~

(1) 6/18当センター運営法人の総会関連セミナー及び総会のご案内
(2) 京都府より「『京都夢実現プラン』推進特別賞」を受賞しました

【2】Topix ~気候変動関連の情報~

(1) 宮津市が2050年二酸化炭素ゼロを目指すことを表明しました
(2) 【最新研究】温暖化で台風は減る?
(3) 政府が環境白書を発表 初めて「気候危機」を明記

【3】Information

(1) 国立環境研究所が動画「20分でわかる!温暖化のホント」を公開

【4】編集後記—————————————-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】Report ~センターの活動~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】(1) 6/18当センター運営法人の総会関連セミナー及び総会のご案内

今年度は新型コロナ感染拡大を防止するため、zoomにて開催します。ぜひご参加ください。【申し込み必要】

https://www.kcfca.or.jp/corporate/2020sokai/

◆総会関連セミナー「人はなぜ、気候変動が重要課題だと『頭』ではわかっているのに『心』が受け入れられないのか」
話者:木原浩貴(当センター事務局長 博士:学術)

日時:2020年6月18日(木)10時より
方法:ZOOMミーティングにて

◆特定非営利活動法人京都地球温暖化防止府民会議 2020年度 通常総会

日時:2020年6月18日(木)11時より
方法:ZOOMミーティングにて

【1】(2) 京都府より「『京都夢実現プラン』推進特別賞」を受賞しました

センターを運営しているNPO法人が受賞をすることになりました。これまでの活動・成果は京都で取り組んでおられる皆様との連携で生まれたものです。多くの皆様のご支援・ご協力に、あらためて厚く御礼申し上げます。

https://www.kcfca.or.jp/information/information-6512/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】Topix ~気候変動関連の情報~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2】(1) 宮津市が、2050年二酸化炭素ゼロを目指すことを表明しました

与謝野町に続き、京都府北部の自治体の動きに注目が集まっています。

http://www.city.miyazu.kyoto.jp/www/info/detail.jsp?id=4595

【2】(2) 【最新研究】温暖化で台風は減る?

https://news.yahoo.co.jp/byline/katayamayukiko/20200523-00179740/

【2】(3) 政府が環境白書を発表 初めて「気候危機」を明記

政府が『環境・循環型社会・生物多様性白書』を決定。政府文書で初めて「気候危機」という言葉が用いられました。

http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/r02/pdf.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】Information
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【3】 (1) 国立環境研究所が動画「20分でわかる!温暖化のホント」を公開

国立環境研究所が「20分でわかる!温暖化のホント 地球温暖化のリアル 圧縮版」を公開しました。
地球温暖化の科学について、わかりやすくまとめられています。

https://www.youtube.com/watch?v=Zsw2TJ006mc&feature=youtu.be&fbclid=IwAR0ksG9I58W3q9u9K_dqb4B21JsQWqPq268ywQeIVE2vBs4dueu8VCs045U

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 事務局長の木原浩貴です。平成15年のセンター立ち上げ時よりスタッフとして働いてまいりましたが、この6月末をもって退職することとなりました。長きに渡りご支援・ご指導を賜りましたことに、心より御礼申し上げます。とはいえ、7月以降も、役員としては活動を続ける予定ですので、皆様と活動現場でご一緒させていただくことも多いかと思います。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。(木原)

 

 

関連する事業