menu
本文へ
アクセス
お問合せ
検索
センター
とは
三つの柱
脱炭素型のステキな京都
年次報告
お問合せ
連絡先・地図
SDGsとセンター
センターとは
センターの
使い方
推進員のみなさんへ
市町村担当のみなさんへ
事業所のみなさんへ
活動したいみなさんへ
後援などの申請
センターを支援
事業
内容
機材
貸出
手順・ルール
パネル
掛け軸型展示
紙芝居
DVD
体験グッズ
測定機器
のぼり旗
超大判ポスター
資料
ダウンロード
ニュースレター「うぉーみんぐ」「KCFCAニュース」
冊子類
パネル類
掛け軸
写真
図表
京都の温暖化
関連情報
京都の温室効果ガス排出量の推移
すぐ使える図表集-京都
温暖化写真館-京都
関係サイトリンク
センター
を支援
入会のご案内
寄付のお願い
協賛のお願い
アクセス
お問合せ
検索
トップページ
ここから本文です。
センターの使い方
推進員の
みなさんへ
市町村担当の
みなさんへ
事業所の
みなさんへ
活動したい
みなさんへ
PickUp
センター通信「KCFCAニュース」No.21(2021-1-18)
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ KCFCAニュースNo.21 (京都府地球温暖化防止活動推進センター通信) ...
詳しく見る
緊急事態宣言を受けた京都府地球温暖化防止活動推進センターにおける感染予防対策について
京都府温暖化防止センターでは、新型コロナウイルス感染予防対策の方針を定めて活動しています。 これ...
詳しく見る
京都環境フェスティバル2020開催中
京都府では、12月20日(日)〜2021年2月28日(日)の期間、子どもから大人まで、環境について楽しみながら、...
詳しく見る
第10期 京都府地球温暖化防止活動推進員 募集中
第10期 京都府地球温暖化防止活動推進員 募集中 京都府に在住・在勤・在学の あなたのチカラを地球温...
詳しく見る
9/1から開始!「おいしい京都、当たります♪」省エネ家電買替えキャンペーン
詳しく見る
YouTubeで「これだけは知ってほしい温暖化の話」を配信
YouTubeチャンネルを開設し、第1段として「これだけは知ってほしい 温暖化の話」をアップしました。
詳しく見る
お知らせ
お知らせ
【緊急】節電のお願い 現在(1/12 11:50)、電力需給が極めて逼迫した状況です。
(2021年01月12日)
お知らせ
京都府地球温暖化対策推進計画 パブコメ スタート
(2020年12月21日)
お知らせ
センター通信「KCFCAニュース」No.20(2020-12-16)
(2020年12月16日)
お知らせ
センター通信「KCFCAニュース」No.19(2020-11-17)
(2020年11月16日)
お知らせ
「『京都夢実現プラン』推進特別賞」受賞
(2020年10月30日)
お知らせ
センター通信「KCFCAニュース」No.18(2020-10-16)
(2020年10月15日)
お知らせ
京都府パブリック・コメント開始
(2020年09月30日)
お知らせ
うぉーみんぐ 2020夏号(No.65)
(2020年09月28日)
お知らせ
センター通信「KCFCAニュース」No.17(2020-09-16)
(2020年09月16日)
お知らせ
センター通信「KCFCAニュース」No.16(2020-08-18)
(2020年08月17日)
すべてのお知らせを見る
公式facebook
京都府地球温暖化防止活動推進センター
公式Twitter
Tweets by kyotoCCcenter
今年度の主な活動
活動の
面的展開
2020年度 夏の省エネチャレンジ事業「めざせCO2ゼロ」チャレンジ!結果
けいはんなe2未来まなびパークを活用したオンライン再エネ学習教室
情報発信
宅配便・再配達削減チャレンジ!
家庭の省エネ相談所
うちエコ診断(京都地域センターうちエコ診断実施機関)
親子温暖化教室
京都府インターネット版環境家計簿
京都クールチョイス相談
モデル
事業作り
「おいしい京都、当たります♪」省エネ家電買替えキャンペーン
京都市省エネ行動促進プログラム
主役の
サポート
知って・学ぼう
うぉーみんぐ(WEB版)
再生可能エネルギー普及促進
機材貸出支援
ニュースレター「うぉーみんぐ」
推進員研修案内・活動報告
地球温暖化防止活動推進員
寄付・協賛企業
私たちは、脱炭素型のステキな京都づくりを応援します!
Canva
詳細を見る
納得工房(積水ハウス株式会社)様
詳細を見る
TechSoup Japan × Google Microsoft slack Zoom Adobe
詳細を見る